language
中文网站
皮膚科と美容皮膚科の大きな違いは、お肌の疾患を治療するのか、お肌を綺麗にするための治療をするのかという点です。皮膚科は湿疹・イボ・水虫などの皮膚疾患や皮膚の病気を治します。対して美容皮膚科は、肌を綺麗にすることが目的です。そのため、美肌になりたいという方にとっては、皮膚科よりも美容皮膚科のほうが適しているといえるでしょう。
一般的な皮膚科での治療は基本的に保険適用となりますが、美容皮膚科の治療は保険適用外のことがほとんどです。美容皮膚科では疾患を治療するのではなく、審美的な目的で治療を行うため保険の対象外となります。しかし、症状によっては保険が適用になることもあるため、事前にクリニックのホームページを確認するか、問い合わせてみてください。
美容皮膚科では、最先端技術・機器による治療を受けられます。シミ一つとっても、使われているレーザーや施術方法は多岐にわたり、患者様の症状や希望に合わせた治療方法を選ぶことが可能です。また、美容皮膚科は病院というよりもエステサロンのような雰囲気のところが多く、リラックスして施術を受けられます。エステに通ってお肌を綺麗にするのと同様、美容皮膚科に通ってお肌のメンテナンスをされる方も増えているのです。シミ・しわ・たるみなどにお悩みの方は、お肌を綺麗にすることが専門の美容皮膚科に相談してみるとよいでしょう。
シミ取りレーザーはメラニンを破壊することでシミを改善する治療です。ほとんどの場合、1回の照射でシミの改善効果が見込まれます。照射時間は1秒以内と短時間のため、シミ以外の肌組織に負担が生じにくいのも特徴です。
肝斑やくすみを改善したい場合は、レーザートーニングがおすすめです。レーザートーニングは低出力のレーザーを定期的に照射することで、これまで治療ができなかった肝斑やくすみ、毛穴の黒ずみや色素沈着を改善していきます。ダウンタイムもほとんどなく、比較的受けやすい治療と言えるでしょう。
美肌トリートメントは、目的に合わせた美容成分をお肌の奥(真皮層)まで届ける治療です。導入する薬剤によって、美白・エイジングケア・ニキビ・乾燥肌・シワなどに効果が見込まれます。痛みがほとんどないのも魅力です。
ケミカルピーリングは酸性の薬剤をお肌に塗り、角質や表皮上層をはがれやすくすることで、お肌の生まれ変わりを促進する治療です。お肌の生まれ変わりのサイクルが正常化することでニキビが改善され、ニキビのできづらいお肌に近づけます。また、ニキビ専用のピーリングを行うことも可能です。
赤く炎症を起こしたニキビや、茶色っぽい色素沈着を起こしたニキビ跡にはアクネレーザーによる治療がおすすめです。1〜2週間に一度の施術を4回程度受けることで改善が期待できます。
シワが気になる部分にヒアルロン酸を注入することで、凹んだ部分がボリュームアップし、シワを改善することができます。ヒアルロン酸はもともと体内にある成分のため安全性が高く、副作用のリスクが少ないのも特徴です。また、ヒアルロン酸注入部位の周辺にはコラーゲンが増生することもわかっているため、継続して治療を受けることで若々しいお肌に近づけます。
年齢とともに皮下脂肪と筋肉の間にあるSMAS筋膜や皮膚がゆるみ、たるみが生じてしまいます。リフトアップHIFUは、お肌の奥にあるSMAS筋膜に熱損傷を与え、張りを改善することでたるみを治療していきます。熱損傷が治る過程でコラーゲンの生成が促されるため、お肌のハリ・弾力アップにも効果が見込まれます。
美肌スレッドは切らないたるみ治療です。たるみの目立つフェイスラインに糸を挿入し、引き上げることでたるみを改善します。さらに、コラーゲン生成も促進されるため、リフトアップ効果だけでなく美肌効果も期待できます。ダウンタイムが比較的短く、施術後からメイクもしていただけるため、たるみにお悩みの方に人気の高い治療です。
ほくろ・いぼ除去は、炭酸ガス、レーザー治療、くりぬき、メス切除縫合、電気メスなどを用いて行います。患者様のほくろの状態に合わせて、最も傷跡が残りにくい施術方法を選択します。どのようなほくろでも対応が可能なため、お悩みの方はまずは当院までご相談ください。
美肌治療を受けたいと思ったら、治療の実績や経験が豊富かどうかを確認しましょう。クリニックによっては、レーザー治療が得意なところ、糸によるリフトアップが得意なところ、外科的な手術が得意なところなどがあります。そのため、ご自身の受けたい治療に関する症例は確認しておいたほうがよいでしょう。クリニックのホームページには、それぞれの治療に関する症例やドクターの経歴等が掲載されているため、じっくりと確認してみてください。
美容皮膚科を選ぶポイントとして、カウンセリングの質も見ておいたほうがよいでしょう。一人ひとりの患者様に対して丁寧にカウンセリングを行なっているのか、流れ作業のようにカウンセリングを行なっているのかによって、クリニックの良し悪しが決まることもあります。患者様のお悩みや希望にじっくりと耳を傾け、親身になって相談にのってくれるクリニックを選ぶようにしましょう。
施術は一度受けたら終わりというわけではありません。施術後にはダウンタイムがあり、通常の生活に戻るまでには時間がかかることもあります。施術後に少しでも不安があった場合に、クリニックがアフターフォローをしっかりしてくれるかどうかは重要なポイントです。
なお、東京形成美容外科では、24時間いつでもメール・LINEでのご相談を受け付けております。LINEはお返事が遅くなることもございますが、院長に直接ご相談いただけるため安心です。このようなアフターフォロー体制が整っているかどうかも、クリニック選びで重視するようにしてください。