【ワキガ治療】ワキガの原因とは?においを治す体臭改善まとめ

0800-080-2784 診療時間は10:00〜19:00(年中無休)

無料カウンセリング
line
モニター募集
無料メール相談

ゆげちゃん先生の美容コラム 弓削田院長や東京形成美容外科のメンバーが送るお役立ち情報

【ワキガ治療】ワキガの原因とは?においを治す体臭改善まとめ

目次

  1. 気になるワキガのにおいと原因とは?
  2. ワキガや体臭の発症につながる原因はコレ!
  3. ワキガは治療できる!ワキガを治す、おすすめの体臭改善方法
  4. おすすめの関連記事
  5. コラムカテゴリ一覧

気になるワキガのにおいと原因とは?

ワキガの臭いの治し方・治療法や、体臭改善の方法を知りたいと思っている方は、実は多いのではないでしょうか。日本では、10人に1人がワキガの症状を持っているとも言われています。

ワキガは遺伝の場合もありますが、生活習慣にも関係しており、後天性で急に発症することもあります。なぜワキガになってしまうのか、ワキガのにおいと、その原因とは何かを見ていきましょう。

ワキガとは?

ワキガとは、腋臭症(えきしゅうしょう)と呼ばれる、脇の下から発生する臭いを意味します。

 

脇の下の「アポクリン汗腺」と呼ばれる器官から発生する粘り気のある汗を、皮膚に存在している細菌が発酵させることによって、悪臭を放つようになります。

 

これがワキガの主な特徴ですが、アポクリン汗腺から出る汗そのものは、黄ばみや赤みがあったりするものの、無臭であり、細菌による発酵によってはじめて臭いを発します。

 

なお、「エクリン汗腺」と呼ばれる汗を発する器官もありますが、こちらの器官から出る汗は99%が水分であり、ワキガの主な原因とはなりません。

ワキガの原因である皮膚常在菌とは?

ワキガの原因となるアポクリン汗腺の汗の発酵を促進させる菌を、皮膚常在菌と呼びます。

 

この細菌は「コリネバクテリウム属」と呼ばれ、皮膚病などから肌を守る重要な働きもしていますが、アポクリン汗腺から出た汗のアンモニア、脂質、タンパク質などを分解・発酵させるため、強い臭いを放ちます。

ワキガの臭いの種類とは?

ワキガや体臭にどんな臭いの種類があるかというと、「たまねぎのような臭い」「雑巾のような臭い」「牛乳の腐った臭い」「すっぱい臭い」などが挙げられます。

 

人によってワキガの臭いの種類はさまざまですが、刺激臭であるという共通点があります。汗臭さとは異なる臭いであるという点も、覚えておきましょう。

ワキガや体臭の発症につながる原因はコレ!

それでは次に、ワキガや体臭の発症につながる原因について詳しく見ていきましょう。

ワキガの発症の原因となるアポクリン汗腺の活発化

ワキガの発症には、アポクリン汗腺からの発汗と細菌による発酵が関係していることがわかりましたが、アポクリン汗腺は人によって発達の度合いが違います。

 

アポクリン汗腺が発達して発汗し、ワキガとなる原因には、以下のようなケースが挙げられます。

ワキガ体質の遺伝

ワキガ・体臭の原因として、生まれつきの遺伝があります。ワキガは常染色体優性遺伝と言って片親がワキガである場合は50%、両親がワキガである場合は80%の確率で発症する可能性があります。

ストレスによる多汗症でのワキガ

日々のストレスによって、過剰に交感神経が刺激され、多汗症となってアポクリン汗腺が発達し、ワキガを発症する場合があります。

ホルモンバランスの乱れによるワキガ

男性ホルモン、女性ホルモン共に、過剰に分泌されるとアポクリン汗腺を刺激するようになり、これがワキガの原因となることが考えられます。

 

特に女性は、第二次性徴、妊娠や出産、更年期など、ホルモンバランスが変化しやすい時期が多いため、ワキガ発症の可能性が高くなります。

生活習慣の乱れによるワキガ

睡眠不足や、運動不足による肥満、偏った食事やジャンクな食べ物など、食生活の乱れもワキガの原因となります。

 

また、飲酒、喫煙、コーヒーなどの嗜好品も、代謝の低下や発汗作用でワキガの原因となることがありますので、過剰摂取には気をつけましょう。

 

意外なところだと、冷暖房の効きすぎた部屋で過ごすと、汗腺の働きが鈍くなって体に老廃物が溜まり、ワキガの原因となることもあります。

ワキガは治療できる!ワキガを治す、おすすめの体臭改善方法

ワキガ・体臭は病気ではなく、体質によるものですので、生活習慣の見直しによる体質改善や、脇にかく汗のにおい対策、ワキガの治療方法を試すことで、ワキガのにおいを消すことができます。

生活習慣の改善によるワキガ防止

睡眠をとって、運動をしっかりと行い、食生活も管理してワキガの原因となるアポクリン汗腺が発達するような生活習慣を改善しましょう。

 

ワキガのにおいを抑えて治す食べ物としては、アルカリ性の食品が挙げられます。

 

梅干し、めかぶ、しいたけ、こんにゃくなど、アルカリ性の栄養素を含んだ食事を摂るように意識してみてください。

クリームによるワキガ治療

ワキガは皮膚の上の雑菌が原因となるため、殺菌・除菌ができるワキガクリームを利用することでも、一定の効果を見込むことができます。

 

ただし、根本的な治療を求める方は、美容クリニックによるワキガ治療をおすすめします。

美容クリニックによるワキガ治療

根本的なワキガ治療を受けたい場合は、美容クリニックで相談のうえ、診断を受けましょう。

 

塗り薬や飲み薬といったワキガ治療薬を処方してもらえるほか、レーザーによる治療や手術なども、ワキガの症状の重さに応じて柔軟に提案してもらえます。

 

なお、「手術には抵抗がある」という方には、ボトックス注射でのワキガ治療もおすすめです。わきの下にボトックスを注入することで汗腺の働きを抑え、臭いが出る原因を抑制することができます。

おすすめの関連記事

コラムカテゴリ一覧

PAGE TOP

信頼と安心の技術品質の東京形成美容外科

東京形成美容外科の治療は、美容外科での経験が豊富な医師が担当します。
症例数178,696件(2006年4月~2024年11月)以上、60名以上の美容外科医の指導をするなど、美容医療に携わり19年目、東京都内の大手美容外科で10年以上院長として培ってきた知識と技術を、自信をもってご提供いたします。
当院はカウンセリング無料、完全個室となっておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-6-1 北翔ビル3階

船橋駅から徒歩3分
京成船橋駅から徒歩5分

〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座 NS ビル5階

銀座駅から徒歩1分
銀座1丁目駅から徒歩4分

無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談