language
中文网站
鼻翼挙上とは、鼻翼(小鼻)の位置を引き上げることで、鼻の形を整える施術です。鼻翼が垂れ下がっていると、鼻全体のバランスが悪く見えたり、鼻の穴が正面から見えたりしてしまいます。このようなお悩みを改善し、すっきりと整った鼻を形成するのが鼻翼挙上です。鼻翼を少し修正するだけでも、お顔全体の印象を変えることが期待できます。
施術詳細 |
小鼻の位置を引き上げて、バランスの良い鼻を形成します。 |
費用 |
320,000円 (税込352,000円) |
副作用 |
一時的にむくみ・内出血 (化粧で隠せる程度) が生じる場合があります。切開法の場合、細い線 (傷跡) が残ります。 |
当院の鼻翼挙上は、患者様のお顔全体のバランスをみながら施術をさせていただきます。
鼻翼挙上は、垂れ下がった小鼻を引き上げることで、鼻全体をすっきりとした印象に近づけます。小鼻の位置が下がっていると、鼻の穴が正面から見えてしまったり、重たい印象を与えたりしますが、鼻翼挙上はこれらのお悩みを改善し、バランスの良い鼻に近づけることが可能です。
鼻翼が鼻柱(鼻の穴と鼻の穴の間にある柱のような部分)よりも低い位置にあると、鼻の穴が目立ち、顔全体の印象が悪くなってしまいますが、鼻翼を引き上げることで、鼻をコンパクトにみせられます。さらに、小鼻の位置を鼻柱よりも上にすることで、美しい鼻の形として考えられている「下向きの矢印」のような鼻に近づけることも可能です。小鼻は目立ちにくい部分ではありますが、少し修正するだけでもお顔全体の印象を良くすることができます。
なお、綺麗な鼻の形の条件として、鼻柱と鼻翼が同じ高さに位置することが挙げられます。そのため、鼻翼挙上によってより理想的な鼻の形に近づけることが可能です。
鼻翼挙上は、小鼻の溝付近を切開する施術です。患者様のお顔全体のバランスをみながら皮膚を切開していきます。小鼻のラインに沿って切開するため、傷跡はほとんど目立ちません。また、小鼻付近はコンシーラーやファンデーションなどで隠しやすい部位のため、傷跡を心配する必要はほとんどないでしょう。
鼻翼挙上は、小鼻縮小と同時にお受けいただくことで、より理想的な鼻の形に近づけることが可能です。小鼻縮小は、横に広がった鼻の穴や、小鼻のふくらみを小さくする効果が期待できます。小鼻縮小によって小鼻を小さくし、さらに鼻翼挙上で小鼻を引き上げることで、より小さく美しい小鼻に近づけるのです。なお、鼻翼挙上と小鼻縮小を併用される患者様がほとんどのため、小鼻の形にコンプレックスがある方や、鼻の形を全体的に整えたい方は、まずは一度当院までご相談ください。
患者様のお悩みから、適した施術方法についてご提案をいたします。また、鼻翼挙上の施術内容についても詳しくお伝えいたします。なお、ご希望に応じて小鼻縮小を併用することも可能です。
鼻翼挙上を受けることが決まりましたら、丁寧にデザインを行います。患者様のお顔全体のバランスや鼻のバランスをみながら、鼻翼の切開箇所等を決めていきます。
ご希望に応じて、貼る麻酔やリラックスガス麻酔(別途費用)を使用します。そのあと、局所麻酔を行います。麻酔が十分効くまで時間をおきます。
麻酔の効果がしっかりと現れていることを確認し、施術を開始します。施術時間は30分程度のことがほとんどです。
施術後の経過・アフターケア方法についてご説明いたします。
施術時間 |
25分〜30分程度 |
抜糸 |
基本的に抜糸は必要ありません。 |
施術後の通院 |
【鼻翼 (切開) 】 |
シャワー/洗髪/入浴 |
温まりすぎない短時間のシャワーで、お顔を濡らさないようにすれば当日から浴びることが可能です。 |
洗顔/化粧 |
ポイントメイクは当日から可能ですが、1週間はお顔を強くこすったりしないよう気をつけてください。 |
腫れ |
個人差によりますが、2日~5日で落ち着いてきます。 |
内出血 |
個人差により内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、約1~2週間で取れますのでご安心ください。 |
痛み止め/化膿止め |
化膿止め、痛み止めをお出ししております。 |
麻酔 |
局所麻酔と表面麻酔を併用します。 |
傷跡/針穴 |
【鼻翼 (切開) 】 |
施術前の過ごし方 |
手術直前の食事はお控えください。 |
施術後の過ごし方 |
手術直後の車の運転はお控えください。 |
東京形成美容外科 院長
気軽に相談できるドクターとしてお手伝い出来ればと考えております。
患者様の気持ちや希望に寄り添って心強いパートナーとして安全で最高の医療を提供して参りたいと思います。
2012年 | 獨協医科大学埼玉医療センター (獨協越谷病院)勤務 |
2014年 | 大手美容外科 入職 |
渋谷院 勤務 | |
池袋院 勤務 | |
その他首都圏院 勤務 | |
2016年 | 大手スキンクリニック 横浜院 院長 |
2017年 | 大手スキンクリニック 上野院 院長 |
2019年 | 東京形成美容外科 副院長 |