language 国旗中文网站

ヒアルロン酸注入で、安全に鼻筋の通った綺麗な鼻に

web予約 line予約 モニター募集 初診・再診の方はこちら 術後のご相談・お困りごとはこちら

ヒアルロン酸注入で、安全に鼻筋の通った綺麗な鼻に

目次

  1. プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)について
  2. プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)の施術をおすすめする人
  3. 症例写真
  4. この施術の特徴
  5. この施術の流れ
  6. よくある質問
  7. 料金
  8. 注意事項
  9.  

プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)について

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術とは?

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術とは?

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術とは?

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術とは、元々人の体に存在する成分であるヒアルロン酸を注射することで、鼻筋を高くする効果が期待できる整形術です。

メスを使わずに、注射のみで施術を完了できるので、ダウンタイムなども少なく、効果の持続期間も半年~1年ほどを期待することができ(※ヒアルロン酸の種類により異なります。個人差もあります。)、注入量によって鼻・鼻筋の形の微調整も可能なため、気軽に試すことができる鼻のプチ整形として注目を集めています。

なお、レディエッセと呼ばれる、歯や骨を構成する「カルシウムハイドロキシアパタイト(CaHA)」を注入する施術も、手軽なプチ隆鼻術として同じく需要があります。

簡単な注射で鼻を高く

鼻はお顔の中央にあり、少しの変化で綺麗に見せることが可能な部位です。鼻筋の通った綺麗な鼻は日本の女性の憧れです。

『鼻を高くしてみたい』『鼻を高くしたいけど、手術は嫌』という方はヒアルロン酸・レディエッセなどの注射が最適です。プチ整形の代表的存在です。ヒアルロン酸はもともと人間の皮膚の真皮に存在する成分のためアレルギーなどの心配もなく、非常に安全な成分です。

当院は明瞭かつご安心いただける料金をご提示しています。

自身の希望する仕上がりがどのくらいの価格目安なのか、1㏄単位での料金設定だとイメージしにくいと感じた方でもご相談ください。他院では、実際の使用量が少量(自然な仕上がりを希望した、など)であったとしても、1㏄販売のみになる場合も多くございます。また、この施術のヒアルロン酸はシワ改善のためのヒアルロン酸とは異なり、ご希望の高さやデザインを形成するための、粘度の高いヒアルロン酸になります。

料金比較表

症例写真

施術詳細

ヒアルロン酸注射などで鼻を高く見せます。

費用

プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)  12,000円 (税込13,200円)

副作用

一時的にむくみ・内出血 (化粧で隠せる程度) が生じる場合があります。

施術の特徴

最もお手軽に綺麗になりたい

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術は、「鼻を高くしてみたいけれど、メスを入れる手術を受けるのは嫌だ」という方におすすめの、プチ整形の代表格です。

東京形成美容外科では、架橋が多く密度が高いヒアルロン酸も選べるから、持続力を期待できる!

ヒアルロン酸説明イラスト

ヒアルロン酸説明イラスト

当院では、架橋が多く、密度が高い「クレヴィエル」と呼ばれるヒアルロン酸もご用意しておりますのでおすすめです。

「クレヴィエル」は、美容がさかんな国である韓国の化粧品会社Amore Pacific社の皮膚科部門、AESTURA社が生成するヒアルロン酸であり、従来のヒアルロン酸よりも持続性が長く、1年程度の効果を見込むことができ、より自然で美しい形に仕上がります(※効果の持続および仕上がりには個人差があります)。

「自然に鼻を高くしたい」「欧米人のように鼻を高くしたい」など、要望を実現!

ヒアルロン酸説明イラスト2

ヒアルロン酸説明イラスト2

当院では、患者様ひとりひとりのご要望に寄り添ったプチ隆鼻術を提供しており、「自然に鼻を高くしたい」ケースや、「欧米人のように鼻を高くしたい」ケースなどに個別に対応することが可能です。

たとえば、目と眉の高さの中間のラインから鼻先に向かってヒアルロン酸を注入することで、自然に鼻を高く見せることができます。

一方、眉の高さからヒアルロン酸を注入すれば、欧米人のような高い鼻を実現することもできるのです(※ただし、彫りが浅い場合は違和感が出るケースもありますので、患者様それぞれのお顔のバランスを見ながら施術を行います)。

また、注入途中で細かく仕上がりをお互いが確認しながら行っているため、より患者様のご希望に近いデザインに仕上げることが出来ることができることも、当院の強みです。

東京形成美容外科のヒアルロン酸によるプチ隆鼻術は、痛み対策にこだわりあり!

当院の施術では、痛み対策にこだわりを持っており、注射の痛みに敏感な方でも安心してプチ隆鼻術を受けていただけるように、ケースに応じた痛み対策をご用意しています。

具体的には、高濃度の表面麻酔を標準でご提供しているほか、痛みが苦手である方に関しては、ご希望に沿って貼る麻酔、リラックスガス麻酔などを別途費用で提供することも可能ですので、施術前に、お気軽にお申し付けください。

注射方法

お顔の彫りの深さ、鼻の骨の形・ご希望によって注射する場所、量が変わります。
大まかにですが、日本人の場合、
・自然に仕上げたいのであれば、目と眉の高さの中間のラインから鼻先に向かって鼻を高くするイメージです。
・欧米人みたいな高さが欲しいのであれば、眉の高さから鼻を高くするイメージです。この場合、欧米人みたいな彫りの深さがあれば問題ないですが、彫りが浅い場合は違和感が出る場合があるので、相談しながら注射します。

当院ではヒアルロン酸注射の時は必ず適宜、鏡を見てもらいながら注射しますのでご安心ください。


当院では内出血などを避けるため、希望によりマイクロカニューレを使用することも可能です。

プチ整形が初めての方へ

当院では多くの方に、プチ整形を体験していただくため初回価格を設定させていただいております。

ヒアルロン酸は人間の皮膚に存在する成分のため徐々に吸収されていきます(製剤により異なる)。ヒアルロン酸でも1年以上持続する製剤がありますので、ご希望によりヒアルロン酸の種類を選んで処置をします。製造段階で架橋を変えることで吸収時間が異なります。ヒアルロン酸は簡単に短時間で、なおかつ安全にできるプチ整形です。

またアクアミド・アクアジェル・エンドプロテーゼという永久的に持続するという注入剤を使用しているクリニックもありますが、アクアミドなどの製剤は安全性の面で疑問が残ると考えておりますので、当院ではこのような種類の注射は行いません。安全第一なので、基本的に安全性が確認されているもののみの扱いとなります。

鼻プチ整形について美容外科医が解説

ダウンタイム・術後の過ごし方

徹底した痛み対策

鼻のヒアルロン酸注入は麻酔などを行わない方も多いですが、ご心配な方や注射が嫌いな方は麻酔をすることもできます。
当院ではできる限り不安や痛みのご心配を取り除くために麻酔をします。

  1. 高濃度の表面麻酔を使用します。効果が出るまで30分くらいかかるので、それまでお待ちいただきます。
  2. 希望があればリラックスガス麻酔(別途)を使用します。

以上の麻酔を行うことで、安心して治療を受けていただけます。

プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)ダウンタイムについて

ヒアルロン酸およびレディエッセによるプチ隆鼻術を行った後のダウンタイム・副作用・後遺症などについての主な症状としては、個人差がありますが、内出血がみられるケースがあります。

ただし、内出血についてはメイクでカバーできる程度のものであり、1週間〜2週間程度の期間で解消されていきます。どうしても内出血を避けたい場合には、マイクロカニューレと呼ばれる内出血しづらい針を別途使用してヒアルロン酸注入を行うこともできます。

プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)術後の痛みについて

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術は、メスを使用しない、注射による手軽な治療となるため、術後に痛みや腫れが残るケースはあまり見られませんが、個人差がありますので、術後の痛みや腫れが気になる場合には医師までお気軽にご相談ください。

プチ隆鼻術(ヒアルロン酸)施術後の過ごし方

入浴、シャワー、洗顔、洗髪、化粧は当日から行うことができます。ただし、熱い風呂での入浴、サウナ、激しい運動、アルコール摂取などについては、念のため術後当日は避けてください。また、お顔のマッサージは1週間ほど避けていただく必要があります。

他施術との比較

当院で使用するヒアルロン酸は、元々人の体に存在する成分であり、注入後に体内に吸収されていくため、持続期間は半年~1年程度となっています(※効果の持続は個人差およびヒアルロン酸の種類により異なります)。

一方で、当院のようなヒアルロン酸を使ったプチ隆鼻術とは違い、アクアミド・アクアジェル・エンドプロテーゼなどの「より持続力が長い」とされる注入剤を使用する手法もあります。

しかしながら、これらの成分はヒアルロン酸と比べて粒子が粗く、異物肉芽腫(しこり)になりやすいため、仕上がりが凸凹になったり、効果が持続したとしても時間の経過と共に見栄えの良くないフォルムになってしまったりするケースも見られます。

そのため、当院ではより安全で自然な仕上がりとなり、成分的にも元々人の体に存在する成分で信頼できるヒアルロン酸によるプチ隆鼻術をおすすめしています。

施術の流れ

1 問診および診察

患者様ひとりひとりのご要望に寄り添った施術を提供するために、入念なカウンセリングを行い、実際の症例写真などを参考にしていただきながら、施術後のイメージをすり合わせていきます。理想の鼻の形を持つモデルや芸能人などの写真も参考になりますので、ご希望のある方はぜひご持参ください。

2 麻酔

当院では、痛み対策にこだわりを持っています。ご希望があれば、高濃度の貼る表面麻酔(効果が浸透するまで30分程度の時間をおきます)、リラックスガス麻酔といった各種麻酔を別途費用でご提供しておりますので、お気軽にお申し付けください。

3 ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術の施術

しっかりと麻酔が効いたことを確認した後、施術を実施していきます。注射の最中も、理想的なフォルムに近づいているかを、鼻の高さ・鼻筋の形などを都度ご確認いただきながら、慎重にヒアルロン酸を注入していきます。

4 アフターケア

ヒアルロン酸によるプチ隆鼻術は、切らない鼻整形であるため、施術後に再診を受ける必要はなく、実際の施術時間も5分程度と短時間で済みますので、施術当日にご帰宅いただくことが可能です(※施術時間は個人差がありますので、あくまでも目安とお考えください)。

よくある質問

鼻を高くしたいのですが、プロテーゼとヒアルロン酸の注入治療とどちらがいいのでしょうか?
まずはカウンセリングでご状態を拝見してからご提案させていただくのが一番ベストな形ですが、初めての方であれば、まずはダウンタイムもほとんどなく、数分で終わる手軽なヒアルロン酸の注入治療でお試しいただくことが多いです。
またヒアルロン酸は鼻筋を高くする治療です。鼻先の変化を強くご希望される場合はプロテーゼや、クイック鼻先が適応となります。
まずはご状態をカウンセリングで拝見してから、最適な治療をご提案いたします。
鼻にヒアルロン酸を注射するのは痛いですか?
顔のヒアルロン酸注射の中でも、鼻のヒアルロン酸注射は痛みが少ないです。
もし、痛みに我慢ができない場合は、麻酔のご用意もございますので、ご遠慮なさらずお申しつけください。
鼻のヒアルロン酸注射の持続効果はどのくらいですか?
ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分ですので、少しずつ体内に吸収されていきます。
ヒアルロン酸の製剤は種類によって持続期間が異なります。
一番長いもので1年以上の持続期間があるものもございますのでカウンセリングにてお尋ねください。
ヒアルロン酸を鼻に注射すると、注入した跡は残ってしまいますか?
東京形成美容外科では、極細の注射針を使用しております。
注射当日は、点状の針穴がよく見れば残っていますが、当日からメイク可能なので簡単に隠せます。
まれに、点状の内出血が出る場合がありますが、数日で消失いたします。(その場合、メイクで隠せる程度です)
鼻に高さを出してもらいたいのですが、微妙に高さにこだわりがあるので注入時に都度確認することはできますか?
はい、できます。
東京形成美容外科では、注入しながら実際に患者様にお鏡で状態を確認いただきながら注入いたしますので、ご希望に沿った仕上がりに近づくことができます。
未成年なのですが、鼻を高くしたいので治療を受けることはできますか?
他院でヒアルロン酸の注入をしたのですが、あまり気にいっておらず、修正をお願いしたいのですが可能ですか?
永続的な効果が得られる注入剤があると聞いたのですが、本当ですか?
プライバシーと安心サポート

当院はプライバシーへの配慮を徹底しています

当院の待合は完全個室となっております。意外と考慮されていないクリニックが多いのが、診察室の防音です。当院は、患者様が気がねなくご相談できるように完全防音となっております。

安心サポート

当院は24時間いつでもメールで相談ができるようになっております。

メール相談

料金

東京形成美容外科は高品質な医療を低価格でご提供いたします。患者様にご満足いただけるようなサービスを追求していきます。 料金を見る

注意事項

施術時間

5分程度

施術後の通院

必要ありません。

洗顔/入浴/化粧

当日より可能です。

洗髪/シャワー

当日より可能です。

腫れ

ほとんどありません。※個人差があります。

内出血

まれに点状の内出血が出る場合がありますが、お化粧で隠せる程度で、約1~2週間で取れますのでご安心ください。※個人差があります。

麻酔

局所麻酔を使用します。
また、ご希望に応じてリラックス麻酔のご用意もあります。(有料)

その他

※当日は以下の項目は避けてください。
熱いお風呂やサウナ、激しい運動、アルコール摂取

お顔のマッサージは1週間ほど避けてください。

このページの監修医師

東京形成美容外科 弓削田 浩主 統括院長

弓削田 浩主

東京形成美容外科 統括院長

豊富な症例数と丁寧なカウンセリング、アフターケアで1人ひとりの患者様の「想い」に向き合う美容医療を提供します。

略歴
2003 年 千葉大学附属病院 勤務
2004 年 君津中央病院 勤務
2006 年 大手美容外科 入職
2010 年 大手美容外科 本院 外科部長
2012 年 大手スキンクリニック 本院 院長
2014 年 大手美容外科 本院 副院長
大手美容外科 池袋院 院長
2016 年 東京形成美容外科 院長
所属団体・資格
  • 日本美容外科学会
  • 日本美容皮フ科学会
  • 日本先進医療医師会
  • 日本臨床毛髪学会
  • 日本臨床皮膚外科学会
  • 再生医療医師会
  • BOTOX VISTA®認定医
  • HARG療法認定施設
  • サーマクール認定医
  • ベイザー脂肪吸引認定医
PAGE TOP

信頼と安心の技術品質の東京形成美容外科

船橋院

ins

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-6-1 北翔ビル3階

船橋駅から徒歩3分
京成船橋駅から徒歩5分

銀座院

ins

〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座 NS ビル5階

銀座駅から徒歩1分
銀座1丁目駅から徒歩4分

池袋院

ins

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-22-2 FLCビル9F

池袋駅から徒歩1分

無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談
無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談