language 国旗中文网站

切らない鼻尖形成で気になる団子鼻をスッキリとした鼻先に

0120-454-142 診療時間は10:00〜19:00(年中無休)

無料カウンセリング
line
モニター募集
無料メール相談

切らない鼻尖形成で気になる団子鼻をスッキリとした鼻先に

目次

  1. 鼻先(ダンゴ鼻)修正について
  2. 鼻先(ダンゴ鼻)修正の施術をおすすめする人
  3. 鼻先(ダンゴ鼻)修正の症例写真
  4. 鼻先(ダンゴ鼻)修正の特徴
  5. 鼻先(ダンゴ鼻)修正の流れ
  6. 鼻先(ダンゴ鼻)修正のよくある質問
  7. 鼻先(ダンゴ鼻)修正の料金
  8. 鼻先(ダンゴ鼻)修正の注意事項
  9.  

鼻先(ダンゴ鼻)修正について

だんご鼻の修正とは?

だんご鼻とは、鼻先が丸く、膨らみを持っていて、かたちの丸い鼻のことを指します。だんご鼻は、鼻翼軟骨および軟骨に乗っている脂肪や皮膚によって構成されており、「鼻先の鼻翼軟骨および軟骨が開いている」「鼻先の脂肪が多い」「鼻先の皮膚が厚い」といった症状が組み合わさって構成されています。

そこで実施したい施術が、だんご鼻修正の整形です。この施術によって、だんご鼻を構成する鼻先の軟骨のかたちを調整したり、脂肪・皮膚を取り除いたりして、鼻先の整った、かたちの良い鼻を実現する効果が期待できます。なお、だんご鼻を構成する詳しい組織構造については、以下の鼻の解剖のイラストをご参照ください。

鼻の解剖鼻の解剖

鼻の形を作っている構造は、鼻骨と軟骨です。軟骨には鼻中隔軟骨、外側鼻軟骨、鼻翼軟骨があります。鼻根の触れると硬い部分が鼻骨。鼻骨・上顎骨にしっかりと強く固定されているのが、鼻中隔軟骨・外側鼻軟骨です。この二つは指で触れても動きません。鼻中隔軟骨・外側鼻軟骨に緩く固定されているのが、鼻先の鼻翼軟骨で、指である程度動かすことができます。この動かせる軟骨と動かない部分を利用して、鼻先の団子鼻修正を行うことができます。

団子鼻をすっきり細く(切らない団子鼻修正・切る団子鼻修正)  

団子鼻はアジア人にとても多い悩みの一つです。鼻先を少し尖らせるだけで、Eラインも整い、綺麗な印象の顔になります。
従来の団子鼻修正は鼻の穴の中を切開し、鼻翼軟骨を縫い合わせさらに軟骨移植や人工軟骨を併用することにより効果を出していました。現在は切らずに糸のみで鼻尖形成を行うことも可能になりました。

この手術は鼻の穴の中も切開しないので、ダウンタイムを極力短くしたいという方に最適です。※人によっては従来の方法をおすすめするケースもあります。

だんご鼻を改善するのには?

鼻先(ダンゴ鼻)修正の症例写真

鼻先(ダンゴ鼻)修正の症例写真 施術前後

20代女性『鼻先のダンゴ鼻をキュッと細くしたい。』とのことで東京形成美容外科に相談に来られました。

鼻先(ダンゴ鼻)修正の症例写真 施術前後

20代女性『鼻先の丸い形が気になる。全体的に小さく見せたい。数か月後には環境が変わるため治療したい。銀座にある他美容外科でも相談したが納得いかなかった。』とのことで当院へ相談に来られました。

施術詳細

糸または、鼻の穴の中から軟骨を処置します

費用

団子鼻修正(切開) スタンダード 232,000円 (税込255,200円)

副作用

一時的にむくみ・内出血 (化粧で隠せる程度) が生じる場合があります。

鼻先(ダンゴ鼻)修正の特徴

当院のだんご鼻の修正の施術

当院では、だんご鼻にお悩みの方のために、鼻を高く、小鼻を小さく、スッキリとした印象に修正するため、だんご鼻の修正の施術をご提供しております。

当院のだんご鼻の修正は、切らない鼻尖形成や、切開による脂肪除去・軟骨移植などをご提供

だんご鼻の修正では、鼻のかたちの状態によって、医療用の糸を用いた切らない鼻尖形成や、切開による脂肪除去の施術など、患者様それぞれの症状に合わせて施術をご提供しています。また、アップノーズをご希望の患者様については、人口軟骨によって、かたちを整え、鼻先を細く尖らせる施術方法などもあります。

だんご鼻の修正では、原因に合わせて治療を使い分け、かたちの良い鼻や小鼻を実現

だんご鼻の修正は、患者様の鼻のかたちによって、それぞれ施術方法が違ってきます。以下に代表的な対処方法を3つご紹介していきます。

①鼻先の鼻翼軟骨および軟骨が開いている場合

団子鼻の原因である鼻先の鼻翼軟骨を縫合 団子鼻の原因である鼻先の鼻翼軟骨を縫合

鼻先の鼻翼軟骨および軟骨が原因で、だんご鼻が形成されている場合は、切らない鼻尖形成により、糸を使った整形が可能です。鼻尖の側面から医療用の糸を通したうえで、左右の鼻翼軟骨を縫い合わせて、鼻の幅を細くし、鼻を高くすることができます。

専用の鈍針を使用するため、切開によるだんご鼻の修正に比べて、鼻の軟骨や皮膚などに与えるダメージも比較的少なく、ダウンタイムも抑えることが可能です。施術時間も約5~10分と短めです。なお、ダウンタイムや施術時間については、個人差があります。

②鼻先の脂肪が多い場合

団子鼻の原因が鼻先の脂肪の場合 団子鼻の原因が鼻先の脂肪の場合

鼻先の脂肪が多い場合には、鼻の穴の中を切開して脂肪除去を行ったり、定期的な鼻やせ注射によって脂肪を減らしたりしたうえで、糸で軟骨を縫い合わせます。なお、切開部分は鼻の穴の中、鼻柱となるため、傷跡は外側から分かりにくいのでご安心ください。

また、アップノーズを行う場合や、鼻尖をより高くする場合には、耳の後ろの軟骨を移植する方法や、人口軟骨を併用する術式を応用します。

③鼻先の皮膚が厚い場合

鼻先の脂肪が少なく、皮膚が厚い場合 鼻先の脂肪が少なく、皮膚が厚い場合

鼻先の皮膚が厚い場合は、糸による施術や、脂肪除去などでは変化を出すのが難しいため、対処法を個別に考える必要があります。なお、ステロイド注射で改善させる術式もありますが、当院ではあまりおすすめしておりません。鼻の状態に合わせて、患者様それぞれに適した施術のご提案をいたします。

だんご鼻の修正と併せて、脂肪溶解注射・鼻尖部脂肪組織除去・鼻翼軟骨縮小も可能!

当院では、だんご鼻の修正と併せて、鼻やせ注射である脂肪溶解注射の施術を行ったり、鼻尖部脂肪組織除去・鼻翼軟骨縮小などを行ったりして、より高い効果を期待することが可能です。

その他、小鼻が広いために鼻翼を調整すべきケースでは小鼻・鼻翼縮小術、鷲鼻や段鼻が気になるケースでは鼻骨を調整する整鼻術を行うなど、患者様ひとりひとりの鼻の症状に合った施術のご提供を行っております。

切らない鼻尖形成

団子鼻の原因

団子鼻の形は鼻翼軟骨・軟骨に乗っている脂肪・皮膚によって構成されます。
つまり大きくわけて原因は三つに分かれます。

  • 鼻先の軟骨鼻翼軟骨が開いている
  • 鼻先の脂肪が厚い
  • 鼻先の皮膚が厚い

これらの原因がいくつか組み合わさって団子鼻になります。

手術方法 

  1. 主に軟骨が原因の場合:切らずに糸だけで修正可能です。切らない鼻尖形成は鼻尖側面から糸を通し左右の鼻翼軟骨を縫い合わせます。一般的な切開による鼻尖形成と比べると断然に軟骨のダメージを抑えることができます。針は専用の鈍針を使用するのでダウンタイムも少ないです。手術時間は鼻先の大きさによって若干異なりますが約5〜10分です。
  2. 脂肪が多い場合は鼻の穴の中を切開し脂肪除去を行うか、もしくは鼻痩せ注射を定期的に行い、糸で軟骨を縫い合わせます。場合よっては人工軟骨を併用します。
  3. 皮膚が厚い場合に関しては変化を出すのは難しいです。ステロイド注射で改善させることもありますが、当院ではおすすめしていません。皮膚の厚みが薄く、脂肪が少ない方は特に効果を出しやすいです。

併用治療のすすめ

・鼻痩せ注射:鼻先の脂肪が多い場合は、鼻痩せ目的で脂肪溶解注射を行うこともあります。※切開による鼻尖部脂肪組織除去・鼻翼軟骨縮小を併用することも可能です。

モニター大募集

団子鼻モニター募集しています。お気軽にお問い合わせください。

ダウンタイム・術後の過ごし方

当院の徹底した痛み対策

  1. 鼻先の団子鼻治療部に麻酔テープを貼り、効果が出るまでしっかり待ちます。
  2. ご希望によりリラックスガス麻酔を使用可能(別途)。
  3. 痛み止め点滴を併用することもできます(別途)。
  4. テープ麻酔・リラックスガス麻酔が十分に聞いたところで局所麻酔を極細の麻酔針で行います。
  5. 十分な時間を待ってから手術を始めます。そのため術中は痛みを感じません。

鼻先(ダンゴ鼻)修正の流れ

1 診察・カウンセリング

鼻先を診察し、団子鼻の原因が軟骨なのか、脂肪なのか、皮膚なのかまたはその複合なのかを判断します。

2 麻酔・手術

鼻先に貼る麻酔・リラックスガス麻酔(別途)を使用し、鼻先に局所麻酔します。団子鼻修正はとても細い針を使いますので、痛みは最大限抑えられます。団子鼻の原因により手術方法は異なります。糸の場合は針穴のみ、切開の場合でも鼻の穴の中数㎜で、傷は全く見えないのでご安心ください。

鼻先(ダンゴ鼻)修正のよくある質問

鼻先(だんご鼻)修正はどのような施術ですか?
鼻先(だんご鼻)修正とは、だんご鼻(鼻先が丸く膨らんでいる状態)のような、形の丸い鼻を整える整形術です。だんご鼻は、日本人やアジア人に多い悩みと言われています。だんご鼻でお悩みの場合は、鼻先(だんご鼻)修正によって、少し鼻先を尖らせるだけでも、顔の印象が大きく変化し、綺麗な顔立ちになれる効果が期待できます。
鼻先(だんご鼻)修正はどのような人におすすめですか?
鼻先(だんご鼻)修正の施術は、鼻先の丸みを解消したい、鼻先を綺麗に尖らせたい、だんご鼻を改善したい、鼻筋がスッキリ通った鼻の形に憧れがある、鼻を高く細く小さく見せたいといったお悩みをお持ちの患者様におすすめです。鼻先(だんご鼻)修正の他にも、鼻の整形術には様々な種類がありますので、鼻全般に対してお悩みのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
鼻先(だんご鼻)修正のダウンタイムの症状を教えてください。
鼻先(だんご鼻)修正の術後の経過で発症するダウンタイムには、個人差がありますが、腫れや内出血などが起こる可能性があります。おおまかな腫れは施術後3日〜1週間程度で軽快する場合がほとんどです。また、内出血はお化粧で隠せる程度で、術後の経過と共に、1〜2週間で落ち着くことが多いです。なお、個人差はありますが、鼻先(だんご鼻)修正が自然な仕上がりになるまでには、およそ1〜2週間かかります。
鼻先(だんご鼻)修正に副作用はありますか?
鼻先(だんご鼻)修正の副作用には、個人差がありますが、麻酔を行う際に注射針によって、内出血が起こる場合があります。また、ごく稀にですが傷口が化膿するなどの感染が起こる可能性があります。当院ではこのような副作用ができるだけ起こらないように施術を行いますが、万が一、術後の経過で何か異変などを感じられましたら、すぐに当院までご連絡ください。
鼻先(だんご鼻)修正の施術時間はどのくらいですか?
鼻先(だんご鼻)修正の施術時間には個人差がありますが、20〜30分程度のことがほとんどです。施術前のカウンセリングや、施術後のアフターケアのご説明なども合わせますと、もう少しお時間を頂戴する可能性があります。施術後にご予定がある場合は、ご予約の際にお申し付けください。
鼻先(だんご鼻)修正の術後、通院の必要はありますか?
鼻先(だんご鼻)修正は施術中に痛みを感じますか?
鼻先(だんご鼻)修正は切る施術ですか?
鼻先(だんご鼻)修正は抜糸が必要ですか?
鼻先(だんご鼻)修正の効果はどのくらい持続しますか?
鼻先(だんご鼻)修正の術後はどのようなケアをすればいいですか?
鼻先(だんご鼻)修正の術後はいつから入浴やメイクが可能ですか?
鼻先(だんご鼻)修正と組み合わせて行うことができる他施術はありますか?
プライバシーと安心サポート

当院はプライバシーへの配慮を徹底しています

当院の待合は完全個室となっております。意外と考慮されていないクリニックが多いのが、診察室の防音です。当院は、患者様が気がねなくご相談できるように完全防音となっております。

安心サポート

当院は24時間いつでもメールLINEで相談ができるようになっております。

メール相談LINE相談

状況により返信が遅くなることがございますので
※お急ぎの方はお電話でお問合せ下さい。

鼻先(ダンゴ鼻)修正の料金

東京形成美容外科は高品質な医療を低価格でご提供いたします。患者様にご満足いただけるようなサービスを追求していきます。 料金を見る

鼻先(ダンゴ鼻)修正の注意事項

施術時間

20〜30分程度

施術後の通院

【1Day鼻尖縮小】必要ありません。

【団子鼻修正 (切開) 】必要ありません。

シャワー/洗髪/入浴

温まりすぎない短時間のシャワーで、お顔を濡らさないようにすれば当日から浴びることが可能です。
洗髪・入浴は2日後から可能です。傷口をこすらないようにご注意ください。

洗顔/化粧

洗顔・化粧は5日目からになります。

痛み止め/化膿止め

化膿止め、痛み止めをお出ししております。
服用によって何らかの異常がおきましたらば服用を中止してご連絡ください。

腫れ

個人差によりますが、3日~1週間で落ち着いてきます。より自然に仕上がるには1~2週間かかります。

内出血

個人差により内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、約1~2週間で取れますのでご安心ください。

麻酔

局所麻酔を使用します。
ご希望に応じて表面麻酔・リラックス麻酔のご用意もあります。(有料)

施術後の過ごし方

強い力でのお顔のマッサージ、歯の治療、ぶつけたり、うつ伏せ寝は1ヶ月間お控えください。

このページの監修医師

東京形成美容外科 山崎 修吾 院長

山崎 修吾

東京形成美容外科 院長

気軽に相談できるドクターとしてお手伝い出来ればと考えております。
患者様の気持ちや希望に寄り添って心強いパートナーとして安全で最高の医療を提供して参りたいと思います。

略歴
2012年 獨協医科大学埼玉医療センター
(獨協越谷病院)勤務
2014年 大手美容外科 入職
渋谷院 勤務
池袋院 勤務
その他首都圏院 勤務
2016年 大手スキンクリニック 横浜院 院長
2017年 大手スキンクリニック 上野院 院長
2019年 東京形成美容外科 副院長
所属団体・資格
  • 日本美容外科学会
  • 日本臨床毛髪学会
  • 日本先進医療医師会
  • 再生医療医師会
  • BOTOX VISTA®認定医
  • JUVEDERM VISTA® 認定医
  • ELLANSE 認定医
PAGE TOP

信頼と安心の技術品質の東京形成美容外科

船橋院

ins

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-6-1 北翔ビル3階

船橋駅から徒歩3分
京成船橋駅から徒歩5分

銀座院

ins

〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座 NS ビル5階

銀座駅から徒歩1分
銀座1丁目駅から徒歩4分

池袋院

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-22-2 FLCビル9F

池袋駅駅から徒歩1分

無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談
無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談