language 国旗中文网站

顔(アゴ下・頬)の脂肪吸引

0120-454-142 診療時間は10:00〜19:00(年中無休)

無料カウンセリング
line
モニター募集
無料メール相談

顔(アゴ下・頬)の脂肪吸引

目次

  1. 顔の脂肪吸引について
  2. 顔の脂肪吸引の施術をおすすめする人
  3. 顔の脂肪吸引の症例写真
  4. 顔の脂肪吸引の特徴
  5. 顔の脂肪吸引の流れ
  6. 顔の脂肪吸引のよくある質問
  7. 顔の脂肪吸引の料金
  8. 顔の脂肪吸引の注意事項
  9.  

顔の脂肪吸引について

顔の脂肪吸引とは、顎下や頬などの余分な皮下脂肪を吸引し、除去する小顔整形です。カニューレと呼ばれる細い管を耳の後ろから挿入し、除去する脂肪の量や箇所を調整して部分的に吸引するため、理想のフェイスラインを形成できます。

顔の脂肪吸引症例
  • 顔の脂肪吸引の症例写真01
  • 顔の脂肪吸引の症例写真02
  • 顔の脂肪吸引の症例写真03

施術詳細

カニューレと呼ばれる細い管を耳の後ろから挿入し、顔の皮下脂肪を吸引する施術です。

費用

ホホ プレミア法 89,000円 (税込97,900円)

副作用

腫れ、痛み、内出血、むくみ、拘縮、知覚過敏など

顔の脂肪吸引の症例写真

顔の脂肪吸引の症例写真08

20代後半の方です。お悩みはアゴ下の脂肪。脂肪吸引の傷跡はほとんどわかりません。

施術詳細

カニューレと呼ばれる細い管を耳の後ろから挿入し、顔の皮下脂肪を吸引する施術です。

費用

ホホ プレミア法 89,000円 (税込97,900円)

副作用

腫れ、痛み、内出血、むくみ、拘縮、知覚過敏など

顔の脂肪吸引の特徴

部分痩せで小顔になれる

顔の脂肪吸引の適応部位

脂肪吸引は、吸引する脂肪の量を調整しながら気になる部位のみにアプローチができるため、部分痩せに効果的です。ダイエットでは痩せにくい顎下や頬の脂肪を吸引し、短期間ですっきりとしたフェイスラインを目指せます。

顔の脂肪吸引の適応部位

脂肪吸引は、吸引する脂肪の量を調整しながら気になる部位のみにアプローチができるため、部分痩せに効果的です。ダイエットでは痩せにくい顎下や頬の脂肪を吸引し、短期間ですっきりとしたフェイスラインを目指せます。

リバウンドしにくい

脂肪吸引は脂肪細胞そのものを除去できる施術です。運動や食事制限などで行うダイエットは、体内に存在する脂肪細胞が小さくなることで見た目にも変化が現れますが、生活習慣が戻ると再び大きくなり、リバウンドを引き起こします。脂肪吸引は、脂肪細胞そのものを減少させるため、リバウンドする確率を下げるメリットがあります。

即効性がある

余分な脂肪を直接取り除く脂肪吸引は、即効性があり、短期間で効果を実感できます。施術後は腫れやむくみが生じますが、1週間~1ヶ月程度で徐々に治まり、すっきりとしたフェイスラインになります。また、1回の施術で効果を実感でき、繰り返し施術を受ける必要がない点も脂肪吸引の特徴の1つです。

脂肪吸引と脂肪溶解注射の違い

脂肪吸引と脂肪溶解注射は、どちらも脂肪を減らす施術ですが、施術方法やダウンタイムなどに違いがあります。

脂肪吸引 脂肪溶解注射
施術方法 耳の後ろを2㎜程度切開してカニューレを挿入し、脂肪を吸引する 脂肪を溶解する薬剤を注射器を使用して注入する
施術回数 1回の施術で効果を実感 3~4回程度で効果を実感
ダウンタイム 痛み:1週間程度
腫れ/内出血:2週間~1ヶ月程度
むくみ/拘縮/知覚過敏:1~3ヶ月程度
腫れ/内出血:半日~1週間程度
料金 ホホ プレミア 税込 97,900円~ 1cc 税込 3,300円~
脂肪吸引 脂肪溶解注射
施術方法 耳の後ろを2㎜程度切開してカニューレを挿入し、脂肪を吸引する 脂肪を溶解する薬剤を注射器を使用して注入する
施術回数 1回の施術で効果を実感 3~4回程度で効果を実感
ダウンタイム 痛み:1週間程度
腫れ/内出血:2週間~1ヶ月程度
むくみ/拘縮/知覚過敏:1~3ヶ月程度
腫れ/内出血:半日~1週間程度
料金 ホホ プレミア 税込 97,900円~ 1cc 税込 3,300円~

医師コメント

東京形成美容外科 弓削田 浩主 統括院長

弓削田 浩主

東京形成美容外科 統括院長

顔の脂肪吸引は、短期間で小顔になりたい方におすすめの施術です。
ダイエットでは落としにくい顎下や頬の脂肪を部分的に除去するため、患者様のご希望に合わせた理想のフェイスラインを形成できます。また、脂肪細胞を直接除去するため、繰り返し施術を受ける必要がなく、リバウンドが起こりにくい点も嬉しいポイントです。
脂肪吸引は怖いと思われる患者様も多くいらっしゃいますが、ご納得いただけるまで施術やアフターケアの説明、デザインのすり合わせを行い、安心して施術を受けられるように徹底サポートします。顔の大きさや二重アゴが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ダウンタイム・術後の過ごし方

顔の脂肪吸引の施術後は、腫れや痛み、内出血、むくみ、拘縮、知覚過敏などの症状が発生する可能性があります。

ダウンタイムの症状を抑えるため、施術後1~2日程度はフェイスバンドを使用し、顔を固定した状態で生活をしていただきます。施術部位を固定すると、水分の排出が促進されてむくみの軽減が可能です。また、フェイスバンドが患部を圧迫するため、内出血を抑える効果も得られます。適切な位置や期間を守って固定した場合、痛みは1週間程度、腫れや内出血は2週間~1ヶ月程度で治まります。固定中、包帯に赤い浸出液が滲む際は、清潔なタオルで包帯の上から傷口を圧迫してください。

ダウンタイムの回復期間中は、顔が突っ張ったり硬くなったりする拘縮が一時的に発生しますが、一般的に施術後1~3ヶ月程度で自然に治まります。

徹底した痛み対策

東京形成美容外科では、手術中の痛み対策を徹底しています。

  1. 痛みに対する不安を軽減するために、リラックスガス麻酔を使用します。
  2. ご希望に応じて、表面麻酔・強力表面麻酔を使用し、効果がでるまでじっくり待ちます。
  3. 極細の麻酔針を使用し、麻酔液を注射します。この時、麻酔注射の注入速度をゆっくり一定にすることで、麻酔による痛みを最小限に抑えることができます。
  4. 麻酔が確実に効いていることを確認してから治療していきます。

顔の脂肪吸引の流れ

1 カウンセリング

患者様の顔の状態を診察し、適切なデザインを提案します。顔が大きく見えている原因によっては、他の小顔施術をおすすめする場合があります。

2 マーキング

患者様のご希望に合わせて、顎下や頬などの脂肪吸引する部位をデザインします。

3 麻酔

患部を消毒し、耳の後ろから局所麻酔を行います。顔の脂肪吸引はリラックスガス麻酔の使用をおすすめしています。

4 脂肪吸引

耳の後ろを2㎜程度切開し、カニューレを用いて脂肪を吸引します。施術時間は20~30分程度です。

5 アフターケア

ダウンタイムを軽減するため、フェイスバンドで顔を固定します。

顔の脂肪吸引のよくある質問

顔の脂肪吸引をすると皮膚がたるみますか?
一般的に脂肪吸引後の皮膚は自然に引き締まるため、皮膚のたるみは生じません。しかし、脂肪を過度に吸引した場合や施術前からたるみが強い場合は、施術後にたるみが目立つ可能性があります。
顔の脂肪吸引は何ccくらい脂肪が取れますか?
平均的に30~80cc程度の脂肪を吸引します。顔は他の部位と比べて脂肪が少ないため、少量の吸引でも効果を実感できます。
顔の脂肪吸引の効果は何年持続しますか?
脂肪吸引は脂肪細胞を直接取り除くため、半永久的な効果が得られます。ただし、施術後に体重が増加すると、残っている脂肪細胞が大きくなってリバウンドを起こす可能性があります。脂肪吸引後も、生活習慣には気を付けてお過ごしください。
顔の脂肪吸引の値段相場はどのくらいですか?
顔の脂肪吸引の相場は、20~60万円程度と言われています。顎下や頬など、特定の部位のみを吸引する際は、相場よりも安く受けられる可能性があります。クリニックによっては麻酔や保証などで別料金が発生する場合もあるため、事前に確認が必要です。
顔の脂肪吸引のデメリットはありますか?
脂肪吸引は切開を伴うため、エラボトックスや脂肪溶解注射など、他の小顔整形と比べてダウンタイムが長い点がデメリットとしてあげられます。また、吸引する脂肪の量によっては、たるみやしわ、ほうれい線などが目立つ可能性もあるため注意が必要です。
顔の脂肪吸引のダウンタイム期間はどのくらいですか?
プライバシーと安心サポート

当院はプライバシーへの配慮を徹底しています

当院の待合は完全個室となっております。意外と考慮されていないクリニックが多いのが、診察室の防音です。当院は、患者様が気がねなくご相談できるように完全防音となっております。

安心サポート

当院は24時間いつでもメールLINEで相談ができるようになっております。

メール相談LINE相談

状況により返信が遅くなることがございますので
※お急ぎの方はお電話でお問合せ下さい。

顔の脂肪吸引の料金

東京形成美容外科は高品質な医療を低価格でご提供いたします。患者様にご満足いただけるようなサービスを追求していきます。 料金を見る

顔の脂肪吸引の注意事項

施術時間

20~30分程度

麻酔

局所麻酔・表面麻酔
※リラックスガス麻酔の併用を推奨しています。

アフターケア

1~2日程度フェイスバンドで患部を固定

施術後の過ごし方

シャワー/洗髪/洗顔/メイク:翌日から可能
入浴/飲酒/運動:1週間後から可能
※激しい運動は1ヶ月後から可能です。
※車の運転は状態により3日後から可能です。

ダウンタイム

痛み:1週間程度
腫れ/内出血:2週間~1ヶ月程度
むくみ/拘縮/知覚過敏:1~3ヶ月程度
※化膿止め・痛み止めを処方しています。
※ダウンタイムには個人差があります。

通院

必要
※傷口確認・定期健診のため、施術の7日後にご来院ください。

このページの監修医師

東京形成美容外科 弓削田 浩主 統括院長

弓削田 浩主

東京形成美容外科 統括院長

豊富な症例数と丁寧なカウンセリング、アフターケアで1人ひとりの患者様の「想い」に向き合う美容医療を提供します。

略歴
2003 年 千葉大学附属病院 勤務
2004 年 君津中央病院 勤務
2006 年 大手美容外科 入職
2010 年 大手美容外科 本院 外科部長
2012 年 大手スキンクリニック 本院 院長
2014 年 大手美容外科 本院 副院長
大手美容外科 池袋院 院長
2016 年 東京形成美容外科 院長
所属団体・資格
  • 日本美容外科学会
  • 日本美容皮フ科学会
  • 日本先進医療医師会
  • 日本臨床毛髪学会
  • 日本臨床皮膚外科学会
  • 再生医療医師会
  • BOTOX VISTA®認定医
  • HARG療法認定施設
  • サーマクール認定医
  • ベイザー脂肪吸引認定医
PAGE TOP

信頼と安心の技術品質の東京形成美容外科

船橋院

ins

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-6-1 北翔ビル3階

船橋駅から徒歩3分
京成船橋駅から徒歩5分

銀座院

ins

〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目7-16 銀座 NS ビル5階

銀座駅から徒歩1分
銀座1丁目駅から徒歩4分

池袋院

〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-22-2 FLCビル9F

池袋駅駅から徒歩1分

無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談
無料カウンセリング予約 24時間受付 line受付 無料メール相談