language
中文网站
頑固な肩こりの解消法。ボトックス注射。
日本人の場合、3人に1人が肩こりをもつと言われております。肩こり人口は年々上昇傾向にあり、悩んでいる方も多いかと思います。
厚生労働省によると、日本人の体調不良の1位、2位は男女ともに『肩こり』と調査結果があります。
肩こりがある人の肩を触ると、肩のあたり筋肉(僧帽筋、頭半棘筋、頭・頚板状筋、肩甲挙筋)がしこりのように固くなっています。
肩は頭や胸、腕の筋肉を支えているところで、常に筋肉が緊張しています。それにより血流が悪くなり、疲労性物質が蓄積し栄養素も欠乏します。
体型、血行不良、職業(パソコン業務など)、姿勢が悪い、眼精疲労、運動不足、ストレス、冷え性、更年期などこれらが原因で筋肉が硬直する状態になり、肩こりが発症・悪化します。
施術詳細 |
ボトックス・ボツリヌストキシン注射で肩こりを治療します。 |
費用 |
ボツリヌストキシン 1回 両側 15,000円 (税込16,500円)~ |
副作用 |
注入部に内出血がでる場合があります。 |
肩こりボトックスの治療
肩こりの原因となっている筋肉は人によって微妙に場所が異なります。当院の医師は都内でもトップクラスの症例数を誇っており、原因となっている筋肉を正確に見極めます。
肩こりの原因となっている僧帽筋、半棘筋、肩甲挙筋などの筋肉が硬直してしまっている部位にボトックス、ボツリヌストキシンを適量注射します。ボトックスは筋肉の緊張を和らげる作用があるため、肩こりが改善します。
クリニックによってはボトックスと言って、韓国製のものを使用しているクリニックが非常に多いです。当院では使用するボツリヌストキシンは、アラガン社製のボトックスビスタか韓国製のボツリヌストキシンか事前に選んでいただきます。
徹底した痛み対策
当院は全ての処置の痛み対策を徹底しています。
肩こりボトックスは麻酔をしないでも十分処置可能です。ご心配な方には、表面麻酔やリラックスガス麻酔を使用することが可能です
肩こりの程度や既往歴などを問診。どこの筋肉が原因かを診察します。
肩こりの程度や筋肉量に応じて、適切な量を正確な部位に注射します。 効果は個人差はありますが、約6ヶ月くらい持続します。
施術時間 |
5分〜10分 |
施術後の通院 |
必要ありません。 |
洗顔/入浴/化粧 |
当日より可能です。 |
洗髪/シャワー |
当日より可能です。 |
腫れ |
ほとんどありません。※個人差があります。 |
内出血 |
まれに点状の内出血が出る場合がありますが、1~2週間程度で消失します。(お化粧で隠せる程度です) ※個人差があります。 |
麻酔 |
ご希望の方には塗る麻酔などのご用意があります。 |
施術後の過ごし方 |
数日は以下の項目は避けてください。 |
お受けできない方 |
妊娠中・授乳中の方。施術後3ヶ月間避妊ができない方。 |
2003 年 | 千葉大学附属病院 勤務 |
2004 年 | 君津中央病院 勤務 |
2006 年 | 大手美容外科 入職 |
2010 年 | 大手美容外科 本院 外科部長 |
2012 年 | 大手スキンクリニック 本院 院長 |
2014 年 | 大手美容外科 本院 副院長 |
大手美容外科 池袋院 院長 | |
2016 年 | 東京形成美容外科 院長 |