当クリニックで提供している「リベルサス」は、GLP-1受容体作動薬の飲み薬です。
1日1回の服用で食欲を抑え、満腹感を持続させる効果があります。
辛い食事制限や激しい運動をせずに、自然と体重を減らせる可能性があるのです。
リベルサスを使った医療ダイエットで、理想の体型を目指しませんか。
LINE相談はこちらから▶
GLP-1の飲み薬|リベルサスとは
リベルサスは、GLP-1受容体作動薬の一種で、2型糖尿病治療薬として承認された世界初の経口薬です。
有効成分のセマグルチドは、体内のGLP-1ホルモンと似た働きをします。
リベルサスは血糖値を下げるインスリンの分泌を促進し、食欲を抑制する効果があります。
また、胃腸の動きを緩やかにすることで満腹感を持続させます。
これらの作用により、自然と食事量が減少し、ダイエット効果が期待できます。
従来のGLP-1薬は注射タイプでしたが、リベルサスは吸収促進剤を含むことで経口投与を可能にしました。
1日1回の服用で効果が持続するため、継続しやすいのが特徴です。
GLP-1の飲み薬(リベルサス)の効果
GLP-1の飲み薬であるリベルサスは、ダイエット効果が期待できる医療用医薬品です。
主に食欲抑制、満腹感の持続、代謝促進という3つの効果があり、これらが相乗的に作用することで、自然な体重減少をサポートします。
それぞれの効果について詳しく見ていきましょう。
- 食欲を抑制する効果
- 満腹感が持続する効果
- 代謝を促進する効果
食欲を抑制する効果
リベルサスは、脳の満腹中枢に直接働きかけることで、過剰な食欲を抑制します。
GLP-1受容体作動薬であるリベルサスは、体内のGLP-1ホルモンと似た働きをし、食欲をコントロールします。
これにより、無理な食事制限をせずとも自然と食事量を減らすことができるでしょう。
また、リベルサスはインスリンの分泌を促進し、血糖値を安定させる効果もあります。
血糖値が急激に上昇するのを防ぐことで、急激な空腹感を和らげ、食欲を減少させます。
これにより、日常的に食欲をコントロールしやすくなり、健康的な食生活を維持しやすくなるのです。
満腹感が持続する効果
リベルサスには、胃腸の動きを緩やかにする効果が期待できます。
これにより、食べ物の消化速度が遅くなり、胃に食べ物が長く留まるため、満腹感が長時間持続。
通常よりも少ない量の食事でも、十分な満足感を得られるようになります。
この効果により、食事の間隔を自然と延ばすことができ、間食や過食を防ぎやすくなるのです。
結果として、1日全体のカロリー摂取量を減らすことができ、体重管理に貢献します。
さらに、この満腹感の持続は、ダイエット中によく経験する空腹感によるストレスやイライラを軽減する効果もあるのです。
代謝を促進する効果
リベルサスには、基礎代謝を向上させる効果に期待できます。
GLP-1の作用により、体内でのエネルギー消費が効率的に行われるようになり、脂肪がエネルギー源として使われやすい体質へと変化するのです。
また、リベルサスは脂肪細胞にも作用し、脂肪の分解を促進します。
これにより、太りにくく痩せやすい身体を目指すことができます。
さらに、血糖値が安定することで、過剰なインスリンの分泌が抑えられ、脂肪の蓄積を防ぐ効果も期待できるのです。
これらの効果が複合的に作用することで、リベルサスは単に食事量を減らすだけでなく、体質改善を通じた持続的なダイエット効果に期待できます。
リベルサスの効果はいつから期待できる?
リベルサスの効果が現れる時期には個人差がありますが、一般的に服用開始から2〜3ヶ月程度で体重減少の効果を実感できるようになります。
早い人では1ヶ月程度で変化を感じる場合もあります。
まず、服用開始から数週間で食欲抑制効果や満腹感の持続を感じ始める人が多いです。
その後、徐々に体重減少が進んでいきます。
ただし、初期段階では体重の変化が緩やかなことが多いため、すぐに効果を実感できないこともあります。
効果の現れ方は、年齢、基礎代謝、日々の摂取カロリー、身長、体重などの要因によっても異なります。
そのため、焦らずに継続して服用することが重要です。
GLP-1の飲み薬と注射薬の違い
GLP-1受容体作動薬には飲み薬と注射薬があり、それぞれ特徴が異なります。
以下の表で主な違いを比較し、解説します。
項目 | 飲み薬 (リベルサス) |
注射薬 (オゼンピック、サクセンダなど) |
---|---|---|
投与方法 | 経口摂取 | 皮下注射 |
投与頻度 | 1日1回 | 1日1回〜週1回(製品により異なる) |
効果の発現 | やや遅い | 比較的早い |
効果の強さ | やや弱い | 強い |
使用の手軽さ | 簡単 | やや煩雑 |
副作用の発現 | 比較的少ない | 比較的多い |
飲み薬のリベルサスは、1日1回の経口摂取で済むため使用が簡単です。
ただし、空腹時に服用し、その後30分間は飲食を控える必要があるなど、服用方法に注意しないといけません。
効果の発現はやや遅く、強さも注射薬に比べるとやや弱いのが特徴です。
一方、注射薬は皮下注射による投与のため、使用にはある程度の慣れが必要です。
しかし、効果の発現が比較的早く、効果が期待できます。
製品によって1日1回から週1回まで投与頻度が異なり、生活スタイルに合わせて選択できます。
副作用については、注射薬の方が消化器症状などの発現率がやや高い傾向にあります。
ただし、どちらも個人差が大きいため、医師と相談しながら最適な選択をすることが重要です。
GLP-1の飲み薬(リベルサス)がおすすめな人
GLP-1の飲み薬であるリベルサスは、様々な方に適したダイエット治療法です。
特に、食事の悩みがある方、注射に抵抗がある方、じっくりとダイエットに取り組みたい方、加齢による代謝低下を感じている方におすすめです。
それぞれのケースについて、リベルサスがどのように効果を発揮するか、詳しく見ていきましょう。
- 食事に関する悩みがある方
- 注射に抵抗がある方
- じっくりとダイエットに取り組みたい方
- 若い頃と同じ食事量なのに太ってきた方
食事に関する悩みがある方
食べ過ぎや間食が多い、食事の量をコントロールできないなどの悩みを抱える方にリベルサスは有用です。
リベルサスは脳の満腹中枢に作用し、自然と食欲を抑える働きがあります。
これにより、無理な我慢をせずに食事量を減らすことができるのです。
また、胃の動きを緩やかにする作用もあるため、少量の食事でも満足感が得られやすくなり、食後の満腹感も長く続くため、間食の衝動を抑えやすくなるのです。
このように、リベルサスは食事に関する様々な悩みに対応し、健康的な食生活へと導きます。
注射に抵抗がある方
GLP-1受容体作動薬の多くは注射タイプですが、リベルサスは飲み薬として開発された薬剤です。
注射に対する恐怖心や抵抗感がある方でも、抵抗なく治療を始められます。
1日1回の服用で作用が持続するため、日常生活に組み込みやすいのも特徴。
注射のように時間や場所を選ばず、自宅や外出先でも簡単に服用することができます。
また、注射痕や内出血の心配もないため、美容面でも安心です。
じっくりとダイエットに取り組みたい方
リベルサスは、急激な体重減少ではなく、緩やかで持続的に作用することが特徴です。
そのため、じっくりと時間をかけてダイエットに取り組みたい方に適しています。
服用を続けることで、徐々に食習慣が改善され、健康的な生活リズムが身につきます。
また、急激に体重が減少するのに比べ、リバウンドのリスクも低くなるのです。
長期的な視点で体質改善を目指す方にとって、リベルサスは理想的な選択肢となるでしょう。
若い頃と同じ食事量なのに太ってきた方
加齢とともに基礎代謝が低下し、若い頃と同じ食事量でも体重が増加してしまう方は少なくありません。
リベルサスは、このような代謝の低下に悩む方にも役立ちます。
リベルサスを服用することで、GLP-1の作用により体内のエネルギー消費が活性化され、脂肪が燃焼されやすくなります。
また、インスリンの分泌を適切に調整することで、脂肪の蓄積を抑制する働きも期待できるのです。
これらの作用により、加齢による代謝低下を補い、若い頃の体型を取り戻すサポートをします。
当院のGLP-1飲み薬(リベルサス)の料金
当院では、GLP-1受容体作動薬の飲み薬であるリベルサスを処方しています。
リベルサスダイエット『1ヶ月定期プラン』
初月の料金 | 2ヶ月目以降の料金 | |
---|---|---|
1ヵ月定期便 3mg (30錠) | 0円 初月分無料 | 8,650円 |
1ヵ月定期便 7mg(30錠) | 11,400円 初月5,000円引き | 16,400円 |
1ヵ月定期便 14mg(30錠) | 21,220円 初月5,000円引き | 26,220円 |
リベルサスダイエット『3ヶ月定期プラン』
初月の料金 | 2ヶ月目以降の料金 | |
---|---|---|
3ヵ月定期便 3mg (30錠) | 14,705円 初月分無料 | 23,355円 |
3ヵ月定期便 7mg(30錠) | 39,280円 初月5,000円引き | 44,280円 |
3ヵ月定期便 14mg(30錠) | 65,794円 初月5,000円引き | 70,794円 |
リベルサスダイエット『6ヶ月定期プラン』
初月の料金 | 2ヶ月目以降の料金 | |
---|---|---|
6ヵ月定期便 3mg (30錠) | 35,465円 初月分無料 | 44,115円 |
6ヵ月定期便 7mg(30錠) | 78,640円 初月5,000円引き | 83,640円 |
6ヵ月定期便 14mg(30錠) | 128,722円 初月5,000円引き | 133,722円 |
用量に応じて、初月無料や5,000円割引などの割引もご用意しております。
ぜひ、内容をご確認の上ご相談ください。
※「オンライン診療」のみであり対面のクリニックでは取扱をしておりません。
当院でリベルサスを利用していただくまでの流れ
当院でリベルサスを利用するまでの流れは、4つのステップで進みます。
それぞれの流れについて詳しく見ていきましょう。
- 無料カウンセリングの日時を予約
- 医師による診察・カウンセリング
- リベルサスの服用方法を説明
- 自宅で服用
①無料カウンセリングの日時を予約
リベルサスによるダイエット治療を始めるには、まず無料カウンセリングの予約が必要です。
予約は以下のLINE相談から行うことができます。
カウンセリングの日時は、患者様のご都合に合わせて柔軟に設定可能です。
また、気になる点や質問事項があれば、予約時にお伝えいただくと、カウンセリングで具体的な回答ができます。
LINE相談はこちらから▶
②医師による診察・カウンセリング
予約日当日は、専門医による診察とカウンセリングを行います。
まず、詳細な問診を通じて、患者様の健康状態や生活習慣、ダイエットの目標などを把握します。
診察では、リベルサスの処方が適切かどうかを慎重に判断。
また、患者様の状態に合わせて、適切な用量や服用期間を決定します。
カウンセリングでは、リベルサスの効果や副作用、注意点などについて詳しく説明し、患者様の不安や疑問にも丁寧にお答えします。
③リベルサスの服用方法を説明
リベルサスの処方が決まったら、正しい服用方法について詳しく説明します。
リベルサスは1日1回、朝起きてすぐに空腹状態で服用することが基本です。
服用後30分は飲食を控える必要があるなど、いくつかの注意点があります。
リベルサスの効果を引き出すためには、バランスの取れた食事と適度な運動が重要ですので、患者様の生活スタイルに合わせた具体的なアドバイスを提供し、無理なく継続できるよう支援します。
④自宅で服用
説明を受けた後は、自宅でリベルサスの服用を開始します。
服用開始後も、フォローアップを行い、経過を確認させていただきます。
服用中に不安なことや質問がある場合は、いつでも相談できる体制を整えていますので、ご相談ください。
患者様一人ひとりに寄り添い、効果に期待できるダイエット治療をサポートします。
GLP-1飲み薬(リベルサス)の服用方法
GLP-1飲み薬であるリベルサスの服用方法は、効果を引き出すために重要です。
正しい服用方法を守ることで、副作用のリスクを抑えつつ、効果が期待できます。
以下、リベルサスの主な服用方法について詳しく解説します。
それぞれのポイントを押さえ、適切に服用しましょう。
- 空腹時に1回1錠を水で服用する
- かみ砕かずにそのまま飲み込む
- 服用後30分は飲食や服薬をしない
空腹時に1回1錠を水で服用する
リベルサスは、1日1回、朝起きてすぐの空腹時に服用するのが基本です。
これは、胃が空の状態で服用することで、薬の吸収率を高めるためで、朝食前に服用することで、1日を通じて効果が持続します。
服用時は、コップ1杯程度の水と一緒に飲むのがおすすめです。
十分な水分と一緒に服用することで、薬が食道に留まるリスクを減らし、スムーズに胃まで届けることができます。
また、毎日同じ時間に服用することで、体内のリズムが整い、効果が期待できます。
かみ砕かずにそのまま飲み込む
リベルサスは、錠剤をそのまま飲み込む必要があります。
かみ砕いたり、割ったり、溶かしたりしてはいけません。
これは、リベルサスが特殊な製剤技術を用いて作られているためです。
錠剤の中には、GLP-1受容体作動薬の有効成分と、それを胃で保護し小腸で吸収させるための成分が含まれています。
かみ砕くことで、この保護機能が失われ、薬の効果が十分に発揮されなくなる可能性があります。
服用後30分は飲食や服薬をしない
リベルサスを服用した後、30分間は飲食や他の薬の服用を避ける必要があります。
これは、薬の吸収を高めるためです。
食事や他の薬と一緒に摂取すると、リベルサスの吸収が妨げられ、効果が弱まってしまう可能性があります。
この30分間は、横になったり激しい運動をしたりすることも避けましょう。
できるだけ起きた状態で過ごし、通常の朝の準備などを行うのがよいでしょう。
30分経過後は、通常通り朝食を摂ったり、他の薬を服用したりしても問題ありません。
GLP-1飲み薬(リベルサス)のメリット
GLP-1飲み薬であるリベルサスには、いくつかの大きなメリットがあります。
ここで紹介するメリットにより、多くの方が無理なくダイエットに取り組めるようになっています。
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
- 自然に食欲を抑制できる
- 飲み薬なので取り組みやすい
- 体質を改善できる
自然に食欲を抑制できる
リベルサスのメリットの1つ目は、自然な形で食欲を抑制できることです。
この薬は体内のGLP-1ホルモンと同様の働きをし、脳の満腹中枢に直接作用します。
その結果、空腹感が和らぎ、自然と食事量が減少します。
強制的に食事を制限するのではなく、体が自然に食べる量を減らすため、ストレスを感じにくいのが特徴です。
また、胃の動きを緩やかにする効果もあるため、少量の食事でも満足感が得られやすくなります。
これにより、無理なダイエットによるリバウンドのリスクも低減できます。
飲み薬なので取り組みやすい
リベルサスのメリットの2つ目は、飲み薬なので取り組みやすいということです。
リベルサスは飲み薬タイプのGLP-1受容体作動薬です。
これは、従来の注射タイプに比べて大きなメリットであり、注射に対する恐怖心や抵抗感がある方でも、抵抗なく治療を始められます。
1日1回の服用で効果が持続するため、日常生活に組み込みやすいのも特徴です。
外出先でも簡単に服用でき、注射のように時間や場所を選びません。
また、注射痕や内出血の心配もないため、美容面でも安心です。
長期的な治療が必要なダイエットにおいて、手軽に服用できるので、継続しやすいです。
体質を改善できる
リベルサスのメリットの3つ目は、体質を改善できるということです。
リベルサスには、単に体重を減らすだけでなく、体質そのものを改善する可能性があります。
GLP-1の作用により、インスリンの分泌が適切に調整され、血糖値が安定する効果に期待できます。
これにより、糖尿病のリスクを低減し、代謝を改善する効果も見込めるでしょう。
また、脂肪の蓄積を抑制し、既存の脂肪を効率的に燃焼させる作用もあります。
これらの効果が複合的に働くことで、太りにくく痩せやすい体質への改善が期待できます。
GLP-1飲み薬(リベルサス)のデメリット
GLP-1飲み薬であるリベルサスは、ダイエット効果が期待できる一方で、いくつかのデメリットがあります。
副作用のリスク、厳密な服用条件、そして保険適用外であることが主な課題です。
これらのデメリットを十分に理解し、医師と相談しながら使用することが重要です。
それぞれのデメリットについて詳しく見ていきましょう。
- 副作用などの危険性がある
- 服用の条件が厳しい
- 保険適用されない
副作用などの危険性がある
リベルサスの主な副作用は、消化器系の症状です。
以下の表に主な副作用とその頻度をまとめました。
副作用 | 頻度 |
---|---|
吐き気 | 高い |
胃のむかつき | 高い |
下痢 | 中程度 |
便秘 | 中程度 |
これらの症状は、特に服用開始初期に現れやすく、多くの場合は時間とともに軽減されますが、継続するのが難しいと感じる人もいます。
重大な副作用として、低血糖や急性膵炎のリスクがあります。
低血糖症状は、以下のようなものです。
脱力感、冷や汗、動悸などがあり、重症化すると意識障害を引き起こす可能性があります。
急性膵炎は、持続的な激しい腹痛や背部痛を伴い、重篤な場合は生命を脅かす危険性があります。
これらの副作用のリスクを抑えるためには、定期的な健康チェックと医師の指示に従った適切な使用が不可欠です。
服用の条件が厳しい
リベルサスの効果を最大限に引き出すためには、厳密な服用条件を守る必要があります。
以下の表に主な服用条件をまとめました。
服用条件 | 詳細 |
---|---|
服用のタイミング | 朝起床後30分以内の空腹時 |
服用後の制限 | 30分間は飲食を控える |
服用方法 | 錠剤をそのまま飲み込む(かみ砕かない) |
服用後の注意 | 横になったり激しい運動をしたりしない |
この服用方法は、薬を吸収しやすくするために設定されていますが、日常生活に組み込むのが難しいと感じる人もいます。
特に、忙しい朝や不規則な生活リズムの人にとっては、この条件を毎日守ることが大きな負担となる可能性があります。
保険適用されない
リベルサスは日本では2型糖尿病の治療薬としてのみ保険適用されています。
そのため、ダイエットや肥満治療を目的とする使用には保険が適用されず、全額自己負担です。
また、長期間の使用を考える場合、その累積コストは非常に高額になります。
【要確認】GLP-1飲み薬(リベルサス)の副作用
リベルサスの副作用は、軽度なものから重度なものまで様々です。
主な副作用は以下の通りです
軽度から中等度の副作用
- 吐き気
- 嘔吐
- 下痢
- 便秘
- 腹痛
- 食欲減退
これらの症状は服用開始初期に現れやすく、多くの場合は時間とともに軽減されます。
重大な副作用
- 低血糖(症状:脱力感、冷や汗、動悸など)
- 急性膵炎(症状:持続的な激しい腹痛や背部痛)
- 甲状腺腫瘍(長期使用によるリスク増加)
これらの重大な副作用は、重症化すると生命を脅かす危険性があります。
気になる症状がある場合は、すぐに医師に相談しましょう。
リベルサスを服用できない人
以下にに該当する方は、リベルサスを服用できません。
- 過去にGLP-1受容体作動薬でアレルギー反応を起こした方
- 重度の消化器疾患をお持ちの方
- 膵臓に異常がある方
- 甲状腺に腫瘍やがんの既往歴がある方(治療中および治療後3か月以内は不可。以降は主治医に相談)
- 妊娠中または授乳中の方
- 重度の腎疾患や肝疾患がある方
- 心機能や腎機能が著しく低下している方
- 妊娠中、産後3か月以内の方(中絶や流産後を含む)
- 糖尿病、てんかん、またはヘルペスをお持ちの方
- 知覚過敏がある方
- 腹水や浮腫が見られる方
- 透析療法を受けている方
- 本治療の内容をご理解いただけない方
- 糖尿病薬または甲状腺機能低下症の薬を服用中の方
- 精神疾患をお持ちの方
このような方は、他のダイエット法を検討する必要があるので、注意しましょう。
参照:リベルサス錠 3mg リベルサス錠 7mg リベルサス錠 14mg|医薬品医療機器情報提供ホームページ
GLP-1飲み薬(リベルサス)についてよくある質問
GLP-1飲み薬であるリベルサスについて、よくある質問をまとめました。
効果の実感時期や服用方法、保険適用の有無、他の薬との併用、リバウンドの可能性など、気になる点について詳しく解説します。
治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
効果はいつから実感できますか?
リベルサスの効果は個人差がありますが、多くの場合、服用開始から2〜4週間程度で変化を感じ始めます。
まず、食欲の抑制や満腹感の持続などを感じることが多いです。
体重減少の効果は、通常3ヶ月程度で期待できるでしょう。
ただし、これはあくまで目安です。
生活習慣や体質によって効果の現れ方は異なります。
毎日同じ時間に服用する必要がありますか?
リベルサスは、できるだけ毎日同じ時間に服用することが推奨されます。
これは、薬の血中濃度を一定に保ち、安定した効果を得るためです。
理想的には、朝起床後30分以内の空腹時に服用するのがいいと言われています。
ただし、多少のずれは問題ありません。
生活リズムに合わせて、毎日ほぼ同じ時間帯に服用できるよう心がけましょう。
服用を忘れた場合は、気づいた時点ですぐに服用してください。
リベルサスは保険適用されますか?
リベルサスは、2型糖尿病の治療薬としては保険適用されていますが、ダイエットや肥満治療目的での使用は保険適用外です。
そのため、体重減少を主目的とする場合は全額自己負担となります。
他の薬と一緒に服用できますか?
リベルサスは多くの薬と併用可能ですが、一部の薬との相互作用に注意が必要です。
特に、糖尿病治療薬や血圧降下薬との併用では、低血糖のリスクが高まる可能性があります。
また、胃酸を抑える薬や抗生物質など、リベルサスの吸収に影響を与える可能性のある薬もあります。
現在服用中の薬がある場合は、必ず医師や薬剤師に相談し、適切な指示を受けてください。
服用をやめるとリバウンドしますか?
リベルサスの服用を突然中止すると、リバウンドのリスクがあります。
これは、薬の効果が急に失われることで、食欲が戻り、体重が増加する可能性があるためです。
リベルサスの中止を検討する場合は、必ず医師と相談し、徐々に減量するなど適切な方法で中止することが重要です。
リベルサスでのダイエットをお考えの方は当院まで
当院では、リベルサスによるダイエット治療をオンライン診療で提供しています。
経験豊富な医師がカウンセリングから処方、経過観察まで丁寧にサポートします。
オンライン診療なので、ご自宅から気軽に相談しやすいです。
リベルサスでのダイエットにご興味のある方は、ぜひ当院のオンライン診療をご利用ください。
LINE相談はこちらから▶
※「オンライン診療」のみであり対面のクリニックでは取扱をしておりません。